2005年08月16日     このエントリーをはてなにブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

このブログでの引用について


こんばんは。このブログの管理者の水口です。

今日コメントで、あるご指摘を頂いたので、
自分で過去記事を読み直してみました。


その結果・・・


  「なるほど、確かに分かりにくい・・・」


と思ったことがあります。

というのは、今まで書いた書評記事で、引用の部分が
分かりにくいのです。

自分では、分かるように書いているつもりだったのですが、
改めて読み直してみると、確かに分かりにくいところがありました。
申し訳ありません。恥ずかしいです。


著作権法では、批評のための引用は、

目的上正当な範囲内

であればOKとなっていますが、それは条件付きです。
引用箇所が明確に分かるようになっていないといけないのです。



そういうわけで、現在、過去記事を改訂中です。

改訂内容は

  引用箇所を『こんな感じ』の、
  『』と色分けで表します。
  文章で引用した場合には、引用ページを追記することにします。

  キーワード(単語)については、私の言葉は通常の 「」 で、
  引用したものは『』で、
  表すことにします。

  また、不要な引用と思えるものはカットします。

「第1章は○○について書かれています。」といった、
その本がどの分野について書かれているかについて述べた部分は
そのままです。
『』の部分が、著者の言葉そのままで引用した部分
ということになります。


あと、目次を引用していた記事があったのですが、
目次は批評の対象にしていないので、直接の引用はやめて、
何について書かれているかを述べることにしました。

目次は無制限に引用可という意見もあるようなのですが、
どうも白黒はっきりしていないように思えましたので、
現時点ではやめておこう。という判断です。

前に見たときと記事がちょっと変わってるものがあるかも
しれませんが、どうかご了承ください。


このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーをはてなにブックマーク
Posted by 水口和彦 at 23:22│Comments(0)TrackBack(0)

時間管理術研究所の無料メールマガジンで
モチベーションアップしてみませんか?
メールアドレスを入力すれば登録できます! → 
バックナンバーはこちら
Copyright (c) 2005-2014 BizARK Inc. All rights reserved.
この記事へのトラックバックURL
(参照リンクの無いトラックバックは受け付けておりません)
 

※ スパムコメントがあまりに多いため「http://」は使用不可の設定にしています。
  URLをご紹介頂く場合は「http://」を省くか全角文字を使用して頂けますと
  幸いです。