2007年02月14日     このエントリーをはてなにブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

人はみな「ダンドラー(段取りする人)」 です


こんにちは。水口です。 
今日は昨日につづいて、「段取り」 の話です。


■ 「段取り」・・・ 得意ですか? 苦手ですか?

   【まず、「段取り」の定義をしておきます】
   昨日書いたように、「段取り」 という言葉は、いろいろな使われ方をしますが、
   ここでは、「仕事の手順やタイミングを決めていくこと」 という意味で考えます。


「段取り」 と聞くと・・・、

「うーん、段取りって苦手なんだよね」 と思う方もいると思います。

仕事に取りかかり、大詰めになってきたところで足りないものに気づいたり、
先にやっておけばよかったことがあったのに後から気づいたり・・・

特に、複数の仕事が重なった場合には、段取りがぐちゃぐちゃになってしまって、
バタバタになることが起こりやすくなります。

そんな経験から、「自分は段取り苦手」 と思っている方もいるのでは
ないでしょうか。



■ 人はみな「ダンドラー」 です。

しかし、人はみな、無意識のうちに段取りをしています。

人はみな、「ダンドラー」 なんです。
( 「ダンドラー」 = 「段取りする人」 のことです。)



例えば、スーパーで食品を買い物するときのことを考えてみてください。


  10個入りの卵のパックを買おうと思ったとき、
  賞味期限を確認しますよね。

  仮に賞味期限が10日後だったとします。
  賞味期限までに、ちゃんと食べ切れるかどうか、考えますよね。

  そのときに、「1日2個ペースなら5日で終わる・・・余裕だ」
  という方はそれを買うでしょうし、

  「だいたい1日1個ペースだから、ギリギリだなあ」 という方は、
  10個入りではなく、6個入りを買うかもしれませんよね。


こんなふうに、計算をしているのも、一種の段取りです。

  「いつまでに」 「卵を何個」 「食べ終える」

という段取りを組んでいるのです。



もちろん、卵だけではなく、日常生活の中に段取りはあふれています。

例えば、DVDをレンタルしようとしているときに、
「もう1本、この映画も見たいけど・・・返却期限までに見られるかな?」 
と考えたりしませんか。これも段取りですね。


ですから、私たちはみんな「ダンドラー」 だということになります。


■ なぜ段取りに失敗するのか・・・?

さて、この「卵の段取り」 や、「DVDレンタルの段取り」 は、結構簡単です。

しかし・・・、賞味期限を越えたり、見終わらないうちに返却期限がきたりする失敗を
したことがある方もいるのではないでしょうか。



私たちは、こういった簡単なはずの段取りにも、時々失敗することがあります。
こういった、失敗を考察してみれば・・・仕事にも活かせるかもしれませんね。


明日は、これについて考えてみたいと思います。

・私たちはみな、段取りする人 「ダンドラー」 である。
・しかし、当初の思惑から外れて、失敗してしまうこともある。

その失敗の原因について考えてみたいと思います。




というわけで、次回に続きます。


これを、1人1日1回、クリックする「段取り」をしておいて
いただけるとうれしいですが ・・・ (笑)
(スキルアップ系ブログのランキングです)
    ↓ 
人気ブログランキング(オレンジ)

今日の記事作成時間は30分でした。

では、また明日!



このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーをはてなにブックマーク
Posted by 水口和彦 at 12:54│Comments(0)TrackBack(0)

時間管理術研究所の無料メールマガジンで
モチベーションアップしてみませんか?
メールアドレスを入力すれば登録できます! → 
バックナンバーはこちら
Copyright (c) 2005-2014 BizARK Inc. All rights reserved.
この記事へのトラックバックURL
(参照リンクの無いトラックバックは受け付けておりません)
 

※ スパムコメントがあまりに多いため「http://」は使用不可の設定にしています。
  URLをご紹介頂く場合は「http://」を省くか全角文字を使用して頂けますと
  幸いです。