2007年07月29日     このエントリーをはてなにブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

「宝くじを買う人は、仕事ができない」のご感想(その2)


こんにちは。水口です。
今日はご感想の第2弾です。


宝くじを買う人は仕事ができない(小)
宝くじを買う人は、仕事ができない
  「ダラダラ残業」におさらばする10の力

のキャンペーン、昨日でご応募の期間が終了いたしました。
たくさんのご応募を頂き、ありがとうございました!




■ ご感想を頂いています

さて、また頂いたご感想を紹介してみたいと思います。
(こういうの、結構楽しいですね)

□ このブログに頂いたコメント

このブログのコメント欄にも、ご感想をいただいています。

若山爆睡さんのコメント
『』内は引用です)
 『 ライン引き引き、一気に読ませていただきました。
  過去数十冊入手したビジネス書の中で、最も
  自分のビジネススタイルを変えていくきっかけになる一冊であろうと
  確信しています。

  やればできる的な精神論に全く寄りかかってないところが素晴らしい。
  行動に焦点を当てて問題点を見つめる視点に気づかせていただいた
  ことが、最大の収穫です。 』


ありがとうございます!

コメントは、この後時間管理のフォーマットのことに触れられています。
時間管理用のフォーマット(KKJメソッド:FITTフォーマット)は、
ご自分の仕事用にアレンジしてみるのもいいと思います。

 (参考)
 私がデザインした手帳レフィル(PROFET)では、
 ・ Flowの欄は5〜7行 (の中で選ぶ)
 ・ Taskの欄はその倍の行数
 としています。A5サイズだと、このぐらいがちょうどいい感じです。
 欄を増やす場合(紙で管理する場合)、A4やB5を使う手もありますね。


□ ざっつ ビジネスマン 〜 南港の風は今日もちべたいの byるく

  当ブログにもコメントをいただきました、るくさんのブログです
           ↓
  しつこい肩こりに効く仕事術本
  (『』内は引用です)

 『 メール振り分け、速攻メール返信、優先順位法 確かに有効な
  方法ではありますが、よーく見つめなおすと 自分の足をひっぱ
  っているってことって無いすか。

  この本はそのあたりの改善法を、つまり盲点を突く方法論が展開
  されています。目のうろこを剥ぎ取られた感は否めません。

  仕事方法論についてはマニア級なのに、イマイチ効果を感じず、
  小生のように首肩に凝りストレスを感じている貴兄に迷わず
  読んでいただきたいと思います。 』


ありがとうございます!

・・・ あ、でも年齢の話は多分ハズレだと思います。
多分、私の方が、るくさんより年上ではないでしょうか。 
 (↑あまり公開していないのですが、今年で「不惑」なんです。)


□ ダイヤのA(エース)!!!

  当ブログにもときどきコメントをいただいてます、ダイスケさんのブログです
  (このブログのかなり初期の頃から、読んでいただいている方です)
           ↓
  宝くじを買う人は、仕事ができない(水口和彦)

  (『』内は引用です)
 『 ブログはいつも読んでいたので、ブログに書いてあることの
  焼き直しみたいな部分が多いかな? と思ったら、全然そんなことない!
  かなり新鮮な内容が多かったです。 』


ありがとうございます!

いろいろご感想を書いていただいていますが、
一番よかったのは、5章ですかね。
(5章の1〜2節の内容は、自分でも気に入っています)
また・・・、

 『 宝くじを買う人は仕事ができない……タイトルに持って来ているから、
  「宝くじ」についての話がかなり多くあるのかと思ったら、そんなこと
  ないのですね^^;
  いくつもある見出しのうち、最もセンセーショナルな言葉を引っ張ってきて
  本のタイトルにする、「さおだけ屋はなぜつぶれないのか」と同じ形式だな〜
  と思いました(・_・)  』


その通りです (笑)

実は、最初はもっと「ベタな(分かりやすい)」タイトルも考えました。
「○○の時間管理術」のような感じです。

ところが、出版社の中で、「宝くじ・・・という見出しが気になる」という
ご意見が多かったそうで、それをタイトルにもってきたわけです。
このタイトルは私も気に入っています。
(1冊まるまる宝くじ関係の本と、思われる心配もありますが (笑) )


□ 323号室

  仕事とボランティア活動をされている、kaoさんのブログです。

  宝くじを買う人は…

  2章(段取り力)についてコメントしていただいています。
  また、こういうコメントもいただきました。
  (『』内は引用です)
 『 さて、時間管理というと「できるビジネスマン」という
  イメージだと思うが、仕事に生かすだけではなく、
  ボランティアなどの社外活動をしている人に
  ぜひ知っておいてほしいことだと私は思った。 』


ありがとうございます!

確かに、いわゆる「仕事」ではなくても、同じ状況はたくさんありますね。
自分の時間と人の時間の両方を大事にしなければいけないのも、
仕事に限定した話ではありませんし。

このへんは、私自身も時々考えてしまうところです。

本を書くときは、具体的な「仕事の話」として書いた方が、
こちらも説明しやすいですし、読む人もイメージしやすくなります。
しかし、その結果、こういう本の敷居を高くしてしまうことになるなら、
それは残念なことです。

・・・ これは今後の課題として、真剣に考えてみます。
   (ヒントを頂き、ありがとうございます。)  


いただいたご感想は、まだあるのですが、
今日はこのへんで。

宝くじを買う人は、仕事ができない
  「ダラダラ残業」におさらばする10の力

を、よろしくお願いいたします。



ちなみに・・・、本屋さんをときどき見てみるのですが、
小さい書店では、並んでいないことも結構あります。
これからご購入の方、もし書店に無い場合は、
すみませんが、取り寄せてもらってください。

  タイトル: 宝くじを買う人は、仕事ができない
        「ダラダラ残業」におさらばする10の力 
  出版社: インプレスジャパン
  著者  : 水口和彦

お忘れなきように・・・


  というわけで・・・、
  すでに読み終えた方も、書店で探してみるという方も、
  注文してみるという方も、amazonで注文する方も・・・
  ぜひ、こちらをクリックおねがいします!
              ↓ 
         人気ブログランキング(オレンジ)
              ↑ 
    資格・スキルアップ系ブログランキングです。


今日の記事作成時間は・・・、
70分でした。

では、また明日!


このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーをはてなにブックマーク
Posted by 水口和彦 at 23:52│Comments(1)TrackBack(1)

時間管理術研究所の無料メールマガジンで
モチベーションアップしてみませんか?
メールアドレスを入力すれば登録できます! → 
バックナンバーはこちら
Copyright (c) 2005-2014 BizARK Inc. All rights reserved.
この記事へのトラックバックURL
(参照リンクの無いトラックバックは受け付けておりません)
この記事へのトラックバック
宝くじを買う人は、仕事ができない ~「ダラダラ残業」におさらばする10の力~ 水口 和彦 一番「なるほど」と思わされたのは“計画と予定の違い”という話だ。(1章時間力33〜36ページ)
【読書】宝くじを買う人は…感想その1【電気鼠】at 2007年07月30日 21:52
この記事へのコメント
ご紹介いただき、ありがとうございます!
「こんな意見を書いてもいいのかなぁ」と思ってましたが、賛同していただき、嬉しいです。
ありがとうございましたm(__)m
Posted by kao at 2007年07月31日 17:41
 

※ スパムコメントがあまりに多いため「http://」は使用不可の設定にしています。
  URLをご紹介頂く場合は「http://」を省くか全角文字を使用して頂けますと
  幸いです。