2010年05月03日     このエントリーをはてなにブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

「脳トレ」と呼ばれるものは効果がある?ない?


こんにちは。水口です。
今日は「脳トレ」に関する話です。

「脳トレ」という言葉が一般的になってきたように、この何年かで
「脳を鍛える」という概念が一般化したように思えます。

「脳は鍛えられるものだ」と認識することは、いいことだと思うのですが、
「脳トレーニング」とか「○○で脳が活性化!」と言われるもののなかには、
本当に効果があるの?と疑問に感じるものもあったりします・・・。

それに関連して、こんな記事がありました。

「脳トレ系ゲームに効果なし」−英国で1万人規模の大実験
(インサイド) - Yahoo!ニュース


 (『』内は引用です)
 
『BBCの科学番組「Bang Goes The Theory」とケンブリッジ大学のAdrian Owen
博士は1万1000人以上を対象に「脳トレ」系ゲームに効果があるかどうかの
実験を行いました。

被験者たちは「論理的思考力を鍛える脳トレ系ゲームをするグループ」「短期記
憶を鍛える脳トレ系ゲームをするグループ」「脳トレ系ゲームはやらず、ネットサー
フィンするグループ」に分けられました。

6週間後にテストを行ったところ、3つのグループの成績には目立った差が見ら
れなかったとのことです。

Owen博士は、脳トレ系ゲームには脳の能力をアップさせる効果はないと結論
しますが、イギリスのアルツハイマー病教会のClive Ballard氏は「年を取った人
の脳の能力を脳トレで維持できるかどうかが次の問題となるだろう」とまだまだ
脳トレ系ゲームに対する検証が必要であるとする見解を明らかにしました。

なお、任天堂のスポークスマンは「任天堂は、『脳を鍛える大人のDSトレーニング』
が認識能力を改善することが科学的に立証されたという主張はいかなる形に
おいても行っていません」とコメントしています。』

                                   (上記記事より引用)
とあります。

「脳トレ系ゲームには効果がない」と結論づけられたわけです。

この実験の結果からは、ということなので、すべての「脳トレ」的なものが
効果がないというわけではないのでしょうが・・・。

考えてみれば、楽に出来る「脳トレ」であれば、本当の意味で「トレーニング」に
なっていないのでは? という疑問も出てくるわけで・・・。そういう意味では、
簡単なゲームでトレーニングできるというのは、あり得ないのかもしれません。

※ しかし、テレビ番組でこういうクリティカル(批判的)な視点を持って
   検証するのはすごいですね。さすがBBC。


脳トレに関しては、別の記事でも言われていました・・・

「脳トレ系ゲームは科学的根拠のない大ぼら」−仏の教授が主張 | インサイド

こちらでも、脳トレ系ゲームに効果があるという結果にはなっていません。
(こちらは、実験のバラツキが大きそうな結果ですが・・・)

どちらも、まだまだ検証が必要に思えますが、少なくとも、健康な人が脳トレを
やって、短期間で頭の働きが良くなる・・・というのはなさそうですね。



個人的には、ゲームで脳を鍛えるよりも、本を読んだり、文章を書いたりとか、
それ以外の作業(プログラムを組んだりとか)でも脳が鍛えられるような気が
します。ただ、いずれもそれが楽々出来るようになると「トレーニング」の効果は
少なくなってくるはずで・・・

そういう意味では、いろいろ新しいことにチャレンジすることが「脳トレ」になる
のではないですかね。 (←これも科学的な根拠はありませんが)

※ ただ、チャレンジといっても、あれこれ手をつけて中途半端で終わるのでは
   おそらく効果はないですから、しっかり取り組むことが必要かも・・・。



今日の記事作成時間は24分でした。
では、また明日!


このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーをはてなにブックマーク
Posted by 水口和彦 at 23:55│Comments(2)TrackBack(0)

時間管理術研究所の無料メールマガジンで
モチベーションアップしてみませんか?
メールアドレスを入力すれば登録できます! → 
バックナンバーはこちら
Copyright (c) 2005-2014 BizARK Inc. All rights reserved.
この記事へのトラックバックURL
(参照リンクの無いトラックバックは受け付けておりません)
この記事へのコメント
>「論理的思考力を鍛える脳トレ系ゲームをするグループ」
>「短期記憶を鍛える脳トレ系ゲームをするグループ」
>「脳トレ系ゲームはやらず、ネットサーフィンするグループ」に分けられ

>3つのグループの成績には目立った差が見られなかった
  (改行位置改変)


 差が無かったという事なら、「ネットサーフィンにも脳トレ効果がある」と見ることもできる。
 脳トレゲーム擁護派からはこれくらい言える程度の「脳トレ効果」を見せてほしいものですね。
Posted by gato at 2010年05月11日 11:56
水口です。
gatoさん、ありがとうございます。

そうなんですよね。「脳トレ」の効果って、ちゃんと検証されたものがない気がします。

「脳トレ」的なものに、なんらかの効果があるらしい・・・という
話は出てくるものの、具体的にどれだけの効果があるかという話は
なかなか出てこない。

そんな状況で飛びついちゃうメディアやメーカーも、ある意味
無責任と言わざるを得ない気もします・・・。
Posted by 水口和彦 at 2010年05月17日 13:21
 

※ スパムコメントがあまりに多いため「http://」は使用不可の設定にしています。
  URLをご紹介頂く場合は「http://」を省くか全角文字を使用して頂けますと
  幸いです。