2011年03月02日     このエントリーをはてなにブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

パソコン仕事には目薬が必須?


こんにちは。水口です。

パソコン仕事が多いと気になるのが眼の疲れ。
あなたは大丈夫ですか?

現代人の涙は枯れ果てた!? モバイル情報社会とドライアイ
|カラダStyle for MEN|ダイヤモンド・オンライン


『』内は引用です)

『 このところ疲れ目がひどいEさん、46歳。老眼かと眼科を受診したところ、
ドライアイを指摘された──。

 ドライアイは涙の量や質の異常により、目の角膜表面が障害される病気。
最も多い「蒸散型」では、まばたきの減少や涙液成分の異常で角膜表面が
乾燥し、「肌荒れ」状態になる。

 目の表面を覆う涙は、いちばん外側から、被膜として水分の蒸発を防ぐ
「油層」、栄養分と水分を含む「水層」、角膜表面に直接触れる「ムチン層」の
3層構造になっている。油層の主成分はまつげの生え際にあるマイボーム腺
から分泌されるが、なんらかの原因で腺が目詰まりすると、油層の形成が
不完全になって水層の蒸発が早まる。

 一方、ムチン層の主成分は結膜のゴブレット細胞から分泌されているタン
パク質で、粘性が高く、涙を目の表面に定着させる働きがある。このため、
ゴブレット細胞の炎症などで分泌機能が低下すると、涙の保持力が落ちる
わけだ。また、コンタクトレンズの長期使用で角膜表面がすでに荒れている
場合は、涙が定着しにくいことが知られている。』

                                   (上記記事より引用)

という記事がありました。
「ドライアイ」の原因にもいろいろあるんですね。

そして気になるのが、パソコンなどのIT機器を使うこととドライアイの関係。
こんなふうに書かれています。

『』内は引用です)

『 このほかにも加齢とともに涙の排出機能不全が起こる、自己免疫疾患で
涙腺が破壊される、などの発症原因があるが、中高年男性では「蒸散型」が
多い。

 特にまばたき回数については、現代人のディスプレイ依存症とでもいえそうな
ライフスタイルが影響している。絶え間なくパソコンや携帯電話の画面を「凝視」
するうちに、まばたき回数が減少し、涙の蒸発が増えるからだ。また緊張による
交感神経優位の状態も涙が枯れる原因の一つ。目の保護、消毒を兼ねる涙が
減少するのだから、各涙層の分泌器官にもよいはずがない。次第に涙液の質
に異常が生じ、重症化してしまう。

 通常、人は3秒間に1回まばたきをし、目の表面が乾き切る前に新たな涙層
を形成する。目の表面に定着した涙の層が乾き始めるまでの時間はおおよそ
10秒。ところが、涙液が減少していたり、涙液成分に支障がある場合は目を
開け続けていられない。目を閉じてからぱっと見開き、5秒間目を開けていら
れない場合は、ドライアイの可能性がかなり高い。

 さて、ドライアイの治療だが、まずは人工涙液のこまめな点眼が基本。保湿と
角膜表面のキズを治す効果があるヒアルロン酸入りもある。市販薬は濃度が
低いので、眼科で処方してもらおう。この4月には涙液の水分とムチンの分泌
を促進する点眼薬が承認された。年末には処方が始まる予定で、効果が期待
されている。』

                                   (上記記事より引用)

「凝視」すると目が乾きやすい、というのは経験のある方も多いでしょう。
パソコンを使うことが多い方は、ちょっと気になるところではないでしょうか。

私の場合、目薬は常に持ち歩いていて割とマメに差す方です。何か乾き気味
だとか、目の調子がもうひとつのときには目薬があると助かります。
(ドライアイというわけではないので、まったく差さない日もありますが)

ちなみに、家用とカバンに入れる用で2つ目薬を用意しているのですが、
これは家で使って、カバンに入れ忘れるのを防止するためです。
(以前はちょくちょく忘れていました・・・(汗))


目薬はいろいろ試したりしていますが、私は「乾き防止」タイプのものよりも
「スッキリ系」の目薬の方が気に入っています。
(私はそれほど目が乾きやすい方ではないので)

また、「目の筋肉の疲れをほぐす」という触れ込みの目薬を使ったことも
あるのですが、私は特に効果は体感できませんでした・・・。

で結局、私は「サンテFXネオ」を愛用しています。
なんだか割と普通なセレクションですけどね。

目が充血してしまったときには、他の製品よりも効くので助かりますし、
容器がしっかりしているのも(持歩き用には)安心なところです。

サンテFXネオ 12ml【第2類医薬品】
サンテFXネオ 12ml【第2類医薬品】


別にこの製品でなくてもいいのですが、パソコン仕事が多い人は
目薬は常備しておいてはいかがでしょうか。
(目が気になりながらパソコン仕事をするのはつらいですから)



今日の記事作成時間は32分でした。
では、また次回!


このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーをはてなにブックマーク
Posted by 水口和彦 at 23:55│Comments(3)TrackBack(0)

時間管理術研究所の無料メールマガジンで
モチベーションアップしてみませんか?
メールアドレスを入力すれば登録できます! → 
バックナンバーはこちら
Copyright (c) 2005-2014 BizARK Inc. All rights reserved.
この記事へのトラックバックURL
(参照リンクの無いトラックバックは受け付けておりません)
この記事へのコメント
 近所の大型薬局チェーン店で。
 その目薬のCMが売り場のモニタからエンドレスで流されていて。
 15秒おきに「、キタァァァァァーーーーーーー」と云う雄叫びを買い物中エンエンと聞かされた。

 イライラした。

 と云う経験をしたコトを思い出しただけ。本文とあんまり関係ないですね。失礼。
Posted by gato at 2011年03月03日 02:36
私もヒアルロン酸の目薬を処方されましたが
潤ったのか何となく微妙に効いてるようです

目薬以外に加湿器も必須なほどですが(笑)
Posted by なな at 2011年03月03日 03:09
水口です。
コメントありがとうございます。

gatoさん

最近、スーパーやドラッグストアでよく見かける「デジタルサイネージ」ですね。
あれって、確かに音が耳障りなことがありますね。
それ用に、狭指向性のスピーカーが開発されるとうれしいのですが・・・。
(あんな超小型のサイズで狭指向性にするのは技術的に難しいとは思いますが)


ななさん

目のために加湿器が必須というのは大変ですね。
自宅は加湿できるとして、加湿できない場所だと大変かも(汗)
そういえば、最近ポータブルタイプの加湿器なんてものも出ていますが
(ペットボトルを差すタイプなんかは便利そうですね)、
環境によっては、そういう自衛が必要なのかもしれませんね。
Posted by 水口和彦 at 2011年03月08日 18:00
 

※ スパムコメントがあまりに多いため「http://」は使用不可の設定にしています。
  URLをご紹介頂く場合は「http://」を省くか全角文字を使用して頂けますと
  幸いです。