2011年09月11日     このエントリーをはてなにブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

コンパクトな電子辞書でスキマ時間学習?


こんにちは。水口です。

先週、10年ぶりくらいに、電子辞書を買いました。

パソコンには英和と和英の辞書(ATOKに組み込まれているもの)が
入っているし、Web上の辞書も使える。だから電子辞書は必要ないと
思っていたのですが、パソコンを開かずに英語の論文を読むときには
やっぱり不便・・・。ということで、あらためて買うことにしました。

ただ、どうせなら外出時にも使えるように、カバンに入れっぱなしに
しても気にならないくらいに小型、軽量のものがほしい。
だいぶ昔に買ったソニーの電子辞書は、小型で片手でも両手でも
操作できて使い勝手が良く、海外に行くときを含めて重宝しました。
(SONYのDD-IC50という製品です)

そのソニーの辞書は一応、今でも使えるのですが、今となっては液晶
も見づらいので、新しいもので、同じくらいの大きさのものがほしい。
そう思って調べてみたら、今はソニーは電子辞書出してないんですね。
残念・・・。


というわけで、それに近い機種で探してみて、見つけたのがこちら↓
―――――――――――――――――――――――――――――――
SHARP 電子辞書 Brain (ブレーン) PW-AC20 シルバー PW-AC20-S コンパクト TOEIC 12コンテンツ カラー液晶 リスニングSHARP 電子辞書 Brain (ブレーン) PW-AC20 シルバー PW-AC20-S コンパクト TOEIC 12コンテンツ カラー液晶 リスニング
シャープ(2011-02-04)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


―――――――――――――――――――――――――――――――

片手でも操作できる縦型の電子辞書はCanonからも出ているのですが、
より小型軽量なシャープの製品にしてみました。

結論からいうと、かなり気に入りました。
手軽さや操作性など、いい感じだと思います。

ちなみに、上の写真でイヤホンがついているのは、この機種は音声の再生
機能がついているからです。各単語の発音や、TOEIC用の教材を聞くことが
できます。個人的には音声機能は重視していないのですが、英語の辞書が
充実している(英英辞典がついてる)この機種にしました。

※ 同じボディ(色違い)で、音声なし・英英辞典なし・英語以外も収録で、
   もう少し安価なモデルもあります。

※ 本製品のTOEIC教材は、あまり期待しない方がいいかもしれません。
   単語や熟語の学習コンテンツは「見る」か「聞く」の一方しかできず、
   「見ながら聞く」ことができないところが、ちょっと残念な感じです。
   (「おまけ」と思えば、結構充実しているとも思えますが)

(購入したモデルの仕様などはこちらで確認できます:シャープのサイトです)
http://www.sharp.co.jp/edictionary/lineup/brain/pw-ac20/



新旧の辞書を並べてみると、こんな感じ。

新しい方(右)は、ちょっと縦長になりましたが重量はほぼ同じ。
バッテリーは単4×2本(エネループ可)です。

新旧電子辞書

写真では分かりにくいですが、液晶はかなり見やすくなりました。
(文字サイズは三段階で、写真は中サイズです)


たとえば、電車の中や、カフェのテーブルなど、スペースが限られた場所で
英語の辞書を使いたい場合や、できるだけ軽いのがいいという場合には、
いい製品だと思います。

外出中などに生じた空き時間に英語を勉強したい(あるいは必要があって
英文を読まなきゃいけない)という人にはおすすめです。



私の場合、パソコンで文章を書いたりするときには、今まで通りにパソコンに
組み込んだ辞書を使うと思いますが、外出中などに英語の論文を読みたい
ことがあるので購入したという感じです。手軽に使えるので気に入っています。



今日の記事作成時間は35分でした。
では、また次回!


このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーをはてなにブックマーク
Posted by 水口和彦 at 23:55│Comments(0)TrackBack(0)

時間管理術研究所の無料メールマガジンで
モチベーションアップしてみませんか?
メールアドレスを入力すれば登録できます! → 
バックナンバーはこちら
Copyright (c) 2005-2014 BizARK Inc. All rights reserved.
この記事へのトラックバックURL
(参照リンクの無いトラックバックは受け付けておりません)
 

※ スパムコメントがあまりに多いため「http://」は使用不可の設定にしています。
  URLをご紹介頂く場合は「http://」を省くか全角文字を使用して頂けますと
  幸いです。