2011年11月30日     このエントリーをはてなにブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

「Dig」出演最終回と「第5回ワーク・ライフ・バランス大賞」


こんにちは。水口です。

今月はTBSラジオの 『Dig』 という番組に(毎水曜日)出演しておりますが、
今日はその最終回になります。

これで来週からやっと水曜の夜にお酒が飲める・・・というのは冗談ですが
(少し本気かも(笑) )、一段落つけそうです。

私の場合、普段は深夜に仕事が控えているなんて状況はないですし、
それがラジオ出演となると落ち着かない・・・。今月の第1回目などは、
緊張しながら、他のことをしようにも手がつかない感じで、出演の時間
を待ったものでした。

でも、それもちょっと慣れてきました。最近は出演前に他の作業をしたりと、
マイペースで出番待ちしています(その方が緊張しなくていいみたいです)。

講演などと違って一人だけで話すわけではないので、予想外の方向に
話が向くこともありますが、そういうのも面白いですね。
(最初は「これとこれを話さなきゃ・・・」と焦ることもありましたが(笑))

(「Dig」番組HPはこちらです↓)
Dig | TBS RADIO 954kHz

(過去の放送のmp3ファイルはWisdomというサイトにあります)
「聴く」NEC Wisdom Square | Wisdom



さて、話は変わって・・・

日本生産性本部の「ワーク・ライフ・バランス大賞」が発表になりました。
(↑私も生産性新聞によく原稿を書かせて頂いていて、お世話になってます)

「ワーク・ライフ・バランス大賞」は今回で第5回になります。
受賞企業は以下の通りです。
―――――――――――――――――――――――――――――――
2011 年「第5回ワーク・ライフ・バランス大賞」受賞者
◆大賞
 ○日本アイ・ビー・エム株式会社(東京都)
 グローバル化に対応した自律的で柔軟な働き方とボランティア活動を積極支援

◆優秀賞
 ○社会福祉法人愛誠会(岡山県)
 「両立支援委員会」からの提案による制度を毎年創設し、離職率の低下

 ○花王株式会社(東京都)
 将来シミュレーションにより介護支援策の拡充と、高い男性の育児休職率

 ○株式会社資生堂(東京都)
 ワーク・ライフ・バランスとキャリアアップを連動させ、女性リーダー比率の増加

 ○社会福祉法人恩賜財団済生会支部福井県済生会病院(福井県)
 社員満足度の高い企業のベンチマークにより、多様な勤務体制の充実

 ○三菱化学株式会社(東京都)
 総労働時間削減推進と、キャリア不安解消のための転勤サポート制度を充実

◆奨励賞
 ○株式会社エス・アイ(兵庫県)
 「自由出退勤制度」と「エイジフリー制度」の導入で、全員の仕事意識の向上
―――――――――――――――――――――――――――――――
(詳細はこちらのページ↓にあります)
公益財団法人日本生産性本部
- 第5回『ワーク・ライフ・バランス大賞』受賞者発表と表彰式開催



この受賞企業リストを見て気づいたのですが、受賞した7社のうち2社に
私は講演に行っています。7分の2は、結構比率が高いかもしれません。

別に私が講演したから受賞したというわけではなく・・・、
ワーク・ライフ・バランスについて積極的に取り組んでいる企業だから
私も呼んでもらえたということなのでしょう。


以下、余談ですが、人事担当の方の参考になれば・・・。私がそういった
ワーク・ライフ・バランス観点の講演をする際、よくあるパターンがあります。

前年度にワーク・ライフ・バランスについての全体的な考え方や経験談を
話す講師に話してもらっていて、その後「タイムマネジメントについてもっと
具体的に知りたい」という声が出る。そこで私が呼ばれることが多いです。
(もっと具体的にいうと、佐々木常夫さんや小室淑恵さんが話した翌年
 に私が呼ばれるケースなど。これは複数の企業でありました)

そんなときは『ワーク・ライフ・バランスに役立つタイムマネジメント』という
感じで話すことが多いです。前年に「ワーク・ライフ・バランス」寄りの話が
済んでいるので、私はタイムマネジメントの手法を中心に話すわけです。

こういうケースは前置きが少なくて済むので、私も話しやすいです。だから
というわけではありませんが、呼んでもらえれば全国どこでも行きますよ!



今日の記事作成時間は38分でした。
では、また次回!


このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーをはてなにブックマーク
Posted by 水口和彦 at 19:45│Comments(0)TrackBack(0)

時間管理術研究所の無料メールマガジンで
モチベーションアップしてみませんか?
メールアドレスを入力すれば登録できます! → 
バックナンバーはこちら
Copyright (c) 2005-2014 BizARK Inc. All rights reserved.
この記事へのトラックバックURL
(参照リンクの無いトラックバックは受け付けておりません)
 

※ スパムコメントがあまりに多いため「http://」は使用不可の設定にしています。
  URLをご紹介頂く場合は「http://」を省くか全角文字を使用して頂けますと
  幸いです。