2007年02月24日     このエントリーをはてなにブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

クチぐせから改善する時間の使い方 (その2)


こんにちは。水口です。

昨日に続いて、クチぐせ(口癖) の話です。


■ クチぐせは、自分へのメッセージ

「クチぐせ」 は、無意識に自分の考え方や気分に影響を与えてしまうものです。

ですから、自分の「クチぐせ」 に対して、少し自覚的になってみませんか?
というのが、昨日からの話です。


■ 今日のクチぐせは・・・

では、今日考えてみたいクチぐせとは・・・・



  「時間がない」   です。


「時間がない・・・」、 「時間がないから・・・」、
ついつい口にしてしまうことってありませんか。


特によく使ってしまうのは・・・、

  「時間がないから○○できない」

という使い方だと思います。


「時間がない」 ということを、「行動を起こさない」ことの
理由にしているわけです。

例えば・・・、

「○○の勉強をしたいけど、時間がないから・・・」
「□□の本を読みたいけど、時間がないから・・・」

という感じです。


■ 「時間がない」 を禁句にすると・・・

「時間がないから○○ができない・・・」  以前の私は、
そう言ってしまうことがありました。

しかし、それは本当かというと、怪しいところがあったと思います。

「○○をやる」 という行動を起こさない理由は、
実は別のところにあることが多いのです。



例えば、このブログを例に考えてみると・・・、
私の場合、このブログの更新頻度がまちまちだった時期があります。

例えば、他の原稿を執筆しているときには、それをやりながら
ブログの方も書くのが大変と感じることもあります。

こういう場合に、「今日は時間がないから・・・」 という理由を
つけることは簡単です。

しかし、それは本当の理由ではありません。

本当の理由は・・・、ブログに書くことを考えるのが面倒だったり、
他の原稿を書くことに疲れてしまったり、ということです。


時間自体は、何とか調整できないことはないのです。

逆に、「時間がないから」 という言い訳を禁止してしまった方が、
状況を改善できるアイディアが出てきたりするものです。

  私の場合は・・・、

  マメにネタ(話題)を書き止めておいたり、「ブログ用ノート」 を
  作って頭がうまく切り替えられるように工夫したり・・・、

  記事を書く時間をタイマーで測ることで、時間を
  かけ過ぎないように意識したり・・・、

  ということをしています。こういった工夫をすることで、
  毎日更新するのが苦にならなくなってきました。


このブログの話は、あくまでの1つの例です。
(ブログを毎日更新してくださいという話ではありません)

「時間がないから」 を禁句にすると、自分が抱えている本当の問題が
見えてきますし、それを打開するアイディアも出やすくなるということです。

今、「時間がないから・・・」 という理由をつけて、あきらめていることは
ないでしょうか? ということを考えてみてほしいんです。


「時間がない」 を禁句にするというのは、
本当に、手っ取り早く意識を変えられる方法です。

なかなかいいですよ。


  ちなみに・・・、新しいアポイントが発生しそうなときに、
  既に先約が入っている場合には、

  「その日は時間がない」 とは言わずに、
  「その日は予定が入っている」 というふうに言うわけです。


こんな「クチぐせ」 ひとつでも、自分の発想が変わってきますから、
人間の行動って、本当に面白いと思います。




ちなみに・・・、このブログの毎日更新をいつまで続けるかは・・・未定です。

この四半期(3月末まで)は、毎日更新すると決めているのですが、
その後はまだ決めていません(ホントですよ)。

 ※ 実は、これもブログを重荷に感じないようにする工夫の1つです。
   未来永劫・・・、永遠に毎日更新し続けると思うと、重荷に感じますから、
   逆に挫折しやすくなってしまうものなんです。


では、これをクリックしてみてください。
時間がない? いや、それは禁句にしてみましょう・・・ (笑)
      ↓ 
   人気ブログランキング(オレンジ) (スキルアップ系ブログのランキングです)


今日の記事作成時間は31分でした。
(思ったよりも短かったです)

では、また明日!

  

このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーをはてなにブックマーク
Posted by 水口和彦 at 23:03Comments(0)TrackBack(0)
2007年02月23日     このエントリーをはてなにブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク

クチぐせから改善する時間の使い方


こんにちは。水口です。

今日は、昨日までの「段取り」話から変わりまして・・・、

クチぐせ(口癖) の話をしようと思います。


■ まずは、「○○さん」 の話を・・・

今日の「クチぐせ」 の話をする前に・・・
ある小僧さんの話です。


東京都大田区に「池上本門寺」 というお寺には、
ほうきを持った小僧さんの像があります。

その小僧さんは「珍念さん」 という名前だそうです。
この珍念さんには、こんなエピソードがあるそうです。
『』内は引用です)

『 仏様の教えを覚えられない彼に和尚さんは言いました。
  「”ほうきを持ったらお掃除、お掃除”とだけ覚えなさい。」
  珍念さんは毎日その言葉を唱えているうちに、
  ”口で覚えるより、本当にお掃除した方がいいや”と
  お庭を掃き始めました。                  』


  (東急グループ 『東急沿線エコウォーク』 案内より引用) 
  ※「 ” 」マークの位置が、ちょっと変な気もしますが、
    これが原文のままです。


これはほほえましいエピソードなのですが・・・
これを読んで、「なるほど」と思ったところがあるんです。

詳しくは書かれていないのですが、珍念さんは最初、和尚さんに
掃除しなさいと言われても、しなかったんでしょうね。

だから、和尚さんが一計を案じたわけです。

珍念さんにとっては、掃除しなきゃいけないのも嫌だったけど、
手を動かさずに「お掃除」 と唱えているのは、もっと嫌だったわけです。


■ 人は、何もしないことが苦手なもの

つまり・・・、

  人は、『何もしない』 ことが結構苦手なものである。

ということです。

(何もしないのが苦手だからこそ、「ひまつぶし」 なんていう
 行動が存在するわけですしね。)


「人は、『何もしない』 ことが結構苦手」 と聞くと、
当たり前だと思うかもしれません。


しかし、その割には、こんなことを言ってしまうことはありませんか?

  「あー、今日は何もできなかった」 という言葉です。

例えば・・・、

・ 突発の仕事に追われて、元々やろうと思っていた仕事が
  ほとんどできなかった日

・ せっかくの休日なのに、やろうと思っていた予定が、
  ほとんどできなかった日

に、「今日は何もできなかった」 と言ったり、思ったりしませんか?


しかし、本当に「何もしなかった」日というのは、実際はありません。
「当初やろうと思っていたこと」が、できなかったのです。


■ クチぐせは、自分へのメッセージ

クチぐせには、ちょっと怖いところもあります。
悪いクチぐせを言っていると、本当にその通りになってしまいます。

クチぐせを言うことで、自分自身にそういうメッセージを送って
しまうので、そういう気分になってしまうわけです。
(潜在意識の話は、長くなるので置いておいて・・・)


ですから、「今日は何もできなかった」 というクチぐせは、
使わない方がいいのです。
(「自分は何もできない」というメッセージに成りかねませんから)

事実は、

「予定していたこと(やろうと思ってたこと)ができなかった」 

ですよね。

決して「何も」しなかったわけではなく、
自分の力を使う方向を間違っただけです。


「今日は何もできなかった」 と言ってしまいがちな人は、
その言葉を、もう使わないようにしてみてはどうでしょうか。





クチぐせの話は、もう少し続けます・・・多分。


「今日は何もできなかった」 の代わりに、
これでもクリックしてみてはいかがでしょうか ?  (笑)
     ↓ 
   人気ブログランキング(オレンジ)

   (スキルアップ系ブログのランキングです)

今日の記事作成時間は40分でした。

では、また明日!

  
このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーをはてなにブックマーク
Posted by 水口和彦 at 12:55Comments(0)TrackBack(0)

時間管理術研究所の無料メールマガジンで
モチベーションアップしてみませんか?
メールアドレスを入力すれば登録できます! → 

Copyright (c) 2005-2014 BizARK Inc. All rights reserved.