時間管理術の7つの嘘 その2 : 80:20の法則に従えば、うまくいくのか? (5)
臨界点のある仕事。
臨界点のない仕事。
仕事は2つに分けることができます。
と、述べてきました。
この、臨界点のある仕事こそ、時間管理術の中でよく言われる、
80:20の法則が適用できる仕事なのです。
では、どうすれば80:20の法則に乗っかって、信じられないほど
の成果(普通の人の16倍)を上げることができるのでしょうか。
また臨界点を使って説明していきましょう。
こういう仕事は、臨界点を突破して初めて成果が出ること、
臨界点を超えなければ成果は基本的にゼロだということ、
に特徴があります。
大きな成果を上げる人たち「スーパー20%」になるためには、
臨界点をどう使えばいいのか? それは・・・、
臨界点を突破する仕事を増やして、臨界点を突破できない
仕事を減らせばいいのです。
「そんなの当たり前・・・」という声が聞こえてきそうですが、
基本はこれしかありませんし、この基本を忘れてしまっている
人も多いのではないでしょうか。
図にするとこんな感じです。
「スーパー20%」に入る人たちは、
臨界点を突破する力
撤退を見極める力
この両方に優れていると、私は考えます。
ちなみに、「撤退を見極める力」の方は、最近流行りの
営業テクニックである、「早い段階で断られるように仕向ける」
やり方と似ています。
いくら営業トークで引張っても、買わない人は買わない。
(臨界点を突破できない仕事ということです。)
ならば、時間をかけるよりも早く断られた方がいい。
そうして、たくさんのお客さんに当たって、本当に買う気
のある人(臨界点を突破できそうな仕事)を早く見つけた
方が効果的だ。ということです。
では、この2つの力はどうすれば高まるのか?
まず、臨界点を突破する力、ですが、これには色々な要素が
あると思います。私もすべては分かりませんが、例えば、
・この仕事はモノになる! と見極める力
・選択した仕事に集中する力
・臨界点を突破するための発想力
・突破するまであきらめない粘り
・あらゆる手段を使って成し遂げようとするバイタリティ
などが、あると思います。
また、撤退を見極める力、は、
・見極める直観力
・ダメだと思ったら、あきらめる勇気
・ささいな失敗にこだわらない考え方
・感情で左右されない冷静さ
などの要素があると思います。
あなたの周りにも、大きな成果を上げている
「スーパー20%」が、きっといると思います。
その人たちは、これらの傾向に代表される、
「臨界点を突破する力」と「撤退を見極める力」
を持っていると思います。
あなたの周りの「スーパー20%」を、「臨界点」を
考えながら、観察してみてはいかがでしょうか。
きっとあなたの時間管理に対するヒントが
見つかると思います。
「2つめの嘘」は、これで終わりです。
この記事が役に立った!という方は、
ぜひクリックをおねがいします
【 3つめの嘘へ 】
【時間管理術の7つの嘘 目次へ戻る】
臨界点のない仕事。
仕事は2つに分けることができます。
と、述べてきました。
この、臨界点のある仕事こそ、時間管理術の中でよく言われる、
80:20の法則が適用できる仕事なのです。
では、どうすれば80:20の法則に乗っかって、信じられないほど
の成果(普通の人の16倍)を上げることができるのでしょうか。
また臨界点を使って説明していきましょう。
こういう仕事は、臨界点を突破して初めて成果が出ること、
臨界点を超えなければ成果は基本的にゼロだということ、
に特徴があります。
大きな成果を上げる人たち「スーパー20%」になるためには、
臨界点をどう使えばいいのか? それは・・・、
臨界点を突破する仕事を増やして、臨界点を突破できない
仕事を減らせばいいのです。
「そんなの当たり前・・・」という声が聞こえてきそうですが、
基本はこれしかありませんし、この基本を忘れてしまっている
人も多いのではないでしょうか。
図にするとこんな感じです。
「スーパー20%」に入る人たちは、
臨界点を突破する力
撤退を見極める力
この両方に優れていると、私は考えます。
ちなみに、「撤退を見極める力」の方は、最近流行りの
営業テクニックである、「早い段階で断られるように仕向ける」
やり方と似ています。
いくら営業トークで引張っても、買わない人は買わない。
(臨界点を突破できない仕事ということです。)
ならば、時間をかけるよりも早く断られた方がいい。
そうして、たくさんのお客さんに当たって、本当に買う気
のある人(臨界点を突破できそうな仕事)を早く見つけた
方が効果的だ。ということです。
では、この2つの力はどうすれば高まるのか?
まず、臨界点を突破する力、ですが、これには色々な要素が
あると思います。私もすべては分かりませんが、例えば、
・この仕事はモノになる! と見極める力
・選択した仕事に集中する力
・臨界点を突破するための発想力
・突破するまであきらめない粘り
・あらゆる手段を使って成し遂げようとするバイタリティ
などが、あると思います。
また、撤退を見極める力、は、
・見極める直観力
・ダメだと思ったら、あきらめる勇気
・ささいな失敗にこだわらない考え方
・感情で左右されない冷静さ
などの要素があると思います。
あなたの周りにも、大きな成果を上げている
「スーパー20%」が、きっといると思います。
その人たちは、これらの傾向に代表される、
「臨界点を突破する力」と「撤退を見極める力」
を持っていると思います。
あなたの周りの「スーパー20%」を、「臨界点」を
考えながら、観察してみてはいかがでしょうか。
きっとあなたの時間管理に対するヒントが
見つかると思います。
「2つめの嘘」は、これで終わりです。
この記事が役に立った!という方は、
ぜひクリックをおねがいします
【 3つめの嘘へ 】
【時間管理術の7つの嘘 目次へ戻る】
Posted by 水口和彦 at 22:09│Comments(0)│TrackBack(0)
時間管理術研究所の無料メールマガジンで
モチベーションアップしてみませんか?
バックナンバーはこちら
Copyright (c) 2005-2014 BizARK Inc. All rights reserved.
※ スパムコメントがあまりに多いため「http://」は使用不可の設定にしています。
URLをご紹介頂く場合は「http://」を省くか全角文字を使用して頂けますと
幸いです。
(参照リンクの無いトラックバックは受け付けておりません)