「ボーナス意識」に気をつけろ!
こんばんは。水口@毎日更新中 です。
月曜日です!みなさん、「月曜日のユウウツ」 になってないですか?
「月曜日のユウウツ」 は、時間管理とも関係あります。
ということは、本にも書きましたが・・・ 気をつけてくださいね!
「月曜がユウウツ」=「仕事が嫌だから」 と思う前に、
時間管理を工夫することも試してみてください!
さて今日は、「 ボーナス意識 」という話をしたいと思います。
(ボーナス・・・時期はずれでスイマセン)
「ボーナス意識」といっても、ボーナス月に消費が増えるとか、
そういう話ではありません・・・(^_^;)
古い話になりますが・・・
私は、会社に勤め始めた頃、ボーナスって、とても新鮮な感じがしました。
毎月のお給料以外にボーナスがもらえるというのは、
分かっていても、とても新鮮だったのです。
毎月の収入は、使い道がだいたい決まってしまうので、
ボーナスの使い道を考えるのは、とても楽しかったですね。
若かったせいか? あまり計画的ではありませんでしたが・・・(^_^;)
こんな感じです・・・
「ボーナスが出たら、何に使おうか?」
「○○が買える!」
「□□に使うのもいいなあ。充分足りるし。」
「いや、これを頭金にして△△△を・・・」
と、夢はふくらむわけです。
なんだか、全部が手に入るような錯覚をしてしまいます。
そして、待望のボーナスが出て、
その中の1つに使いました。
それは、もちろんうれしいのですが・・・、
ちょっとさみしい気分が残るのです。
使い道を考えている間は、全部手に入りそうな錯覚をしていました。
そのうちの1つを手に入れたら、他のものを失ったような気がしたのです。
使い道を考えている間(ボーナス前)は、
全部手に入るように錯覚してしまう。
こういう気分のことを、私は「ボーナス意識」と呼んでいます。
私の場合、年齢を重ねるにつれて、こういう意識は薄くなってきました。
全部手に入りそうな錯覚をしなくなってきたのです。
そして、今の方が、ちゃんと納得してお金を使っています。
前よりは、お金の使い方が上手になったんだと思います。
しかし・・・
私の場合、時間の「ボーナス意識」の方が、
もっとやっかいだったように思います。
「今週、どの仕事をやらなきゃいけないんだっけ?」
「○○をやらなきゃ!1週間あれば充分足りるな。」
「□□もあるなあ・・・週末までにはなんとかなるだろ。」
「△△も始めておきたいなあ、やっておこう!」
と、いろいろ考えるわけです・・・
そして、この時点では、全部できそうな錯覚をしているのです。
しかし、実際に時間を使っていくと、とても全部はできないことに、
途中で気がつきます。
お金のときよりも困ったことに、全部に中途半端に
時間を使ってしまっていることもあります。
「二兎を追うものは、一兎も得ず」 の例え通りになってしまいます。
そして私の場合、お金の「ボーナス意識」が無くなっても、
時間の「ボーナス意識」は無くなりませんでした。
お金の場合は残高がはっきり分かりますから、学習効果もあるのですが、
時間の場合は・・・
「明日がある」「来週がある」「残業すればいい」
という感じで済ませてしまうので、なかなか気がつかないわけです。
結局、時間管理を始めるまでは、この感覚(錯覚)は、
直らなかったのですが・・・
特に仕事の場合、あれもできる、これもできると錯覚するのは、
問題の先送りでしかありません。
本当は、期限ギリギリになってあわてるよりも、
先に手を打つべきだったんですね。
本物のボーナスはうれしいものですが、
時間の「ボーナス意識」には気をつけたい・・・という話でした。
「ボーナス意識・・・なんか、分かるよ!」と思って頂いた方は、
ぜひ ↓ 1クリックお願いします!
私が「 あの頃は、若かったなあ 」 と回想してしまうのは、
オジサンになった証拠ですね・・・ (^_^;)
Posted by 水口和彦 at 23:15│Comments(2)│TrackBack(0)
時間管理術研究所の無料メールマガジンで
モチベーションアップしてみませんか?
バックナンバーはこちら
Copyright (c) 2005-2014 BizARK Inc. All rights reserved.
この記事へのコメント
はじめまして。
「時間のボーナス意識」とは確かに時間的余裕があるときほど陥りやすい錯覚かもしれませんね。
お金の残高のように数で目に見えない分、なかなか気付かないというのも勉強になりました♪
「時間のボーナス意識」とは確かに時間的余裕があるときほど陥りやすい錯覚かもしれませんね。
お金の残高のように数で目に見えない分、なかなか気付かないというのも勉強になりました♪
Posted by 魔子 from ★必勝★私の転職ノウハウ at 2006年04月11日 14:10
魔子さん、はじめまして。
コメントありがとうございます!
「お金の残高のように数で目に見えない分、なかなか気付かない」というのは、ホントそうだと思います。
一分一秒まで数字で出てきたら、それはそれで息苦しいかもしれませんけど・・・(^_^;)
でも、多くの人が忙しくしている現在だからこそ、時間を大事にする気持ちが必要なのかな、と思いますね。
コメントありがとうございます!
「お金の残高のように数で目に見えない分、なかなか気付かない」というのは、ホントそうだと思います。
一分一秒まで数字で出てきたら、それはそれで息苦しいかもしれませんけど・・・(^_^;)
でも、多くの人が忙しくしている現在だからこそ、時間を大事にする気持ちが必要なのかな、と思いますね。
Posted by 水口@時間管理術研究所 at 2006年04月11日 23:47
※ スパムコメントがあまりに多いため「http://」は使用不可の設定にしています。
URLをご紹介頂く場合は「http://」を省くか全角文字を使用して頂けますと
幸いです。
(参照リンクの無いトラックバックは受け付けておりません)